車の年式とは、車の重要な情報のひとつです。
- 車を売買するとき
- 自動車保険に加入するとき
- 車検を受けるとき
などの場面で車の年式を確認することがあります。
ですが、そもそも年式って何? どうやって調べるの? と疑問に持つ方も多いでしょう。
そこで当記事では、
- 年式とはなにか
- 車検証なしでも、車の年式を調べる方法
など、年式の疑問を詳しく解説していきます。
ぜひ参考にしてくださいね。
車の「年式」とは2つの意味を持つ
実は、車の年式には2つ意味があるのをご存じでしょうか?
年式は、以下の2つの意味を表しています。
- 国内で車を登録した年
- 車が製造された年
車検証の項目では、普通自動車は「初度登録年月」、軽自動車は「初度検査年月」と記載されています。
ここでは、年式の意味をそれぞれ解説します。
国内で車を登録した年
国内で登録された車は、新車が登録された年が年式になります。
新車は年式が購入年と同じになり、中古車は最初の所有者が購入した年と覚えておくと良いでしょう。
国産車の場合は、次に説明する輸入車と違って製造から登録までの間に時間がかかりません。
そのため、製造年と登録年の差はほぼないといえます。
車が製造された年
年式が「車が製造された年」を意味する場合は、主に輸入車のケースです。
輸入車の場合は、製造した国から日本に輸出し、その後登録をして日本国内で販売されます。
そのため、製造から日本国内で登録するまでには時間のズレが出てきてしまうのです。
輸入車を購入したときは「初度登録年月」「初度検査年月」を確認し、それよりも前に製造された車の可能性があることを覚えておきましょう。
年式を調べる3つの方法
年式の意味がわかったところで、車を売買するときや保険の加入時に、年式が分からないという方も多いのではないでしょうか。
実は車の年式、下記の3つの方法で簡単に知ることができます。
- 車検証を調べる
- 新車保証書から確認する
- シートベルトのタグを確認する
それぞれの確認方法を解説していきます。
車検証を調べる
年式を調べるとき一番に思い付くのは、車検証を確認する方法です。
車検証には、車の情報が細かく記載されています。
記載されている場所は、車検証上部の左から2番目「初度登録年月」が車の年式です。
軽自動車の場合は「初度検査年月」の項目を確認しましょう。
ちなみに写真の車検証2023年1月に新しくなった車検証です。
ただし、従来の車検証は「初度登録年月」の1つ隣にある「登録年月日/交付年月日」と書かれており、こちらは車の年式ではないので間違えないようにしてください。
似ているので間違いやすいですが、「登録年月日/交付年月日」は車検証を登録・更新した日になります。
車検証は車と一緒に携帯が義務付けられているので、年式が知りたい場合にすぐ調べられる方法です。
万が一紛失してしまった場合は、運輸支局(軽自動車の場合は軽自動車検査協会)で手続きすることで再発行できます。
新車保証書から確認する
年式は車検証で調べるのが一般的ですが、知りたいときに車検証が見当たらないなどすぐに確認できないときは、「新車保証書」から年式を知ることができます。
新車保証書とは、車の初期不良や故障の際に自動車メーカーから保証を受ける際に必要な書類です。
例えば、私たちが家電を購入すると必ず保証書が付いてきますよね。
同様に、新車購入時に保証書がついてきます。
新車保証書は、整備記録簿などと一緒に保管されていることが多いです。
書類の「登録日」が年式にあたる項目になります。
新車保証書と似た書類に「中古車保証書」があります。
中古車保証書は、中古車を購入した店舗で保証を受けるときに必要な書類です。
中古車保証書に記載の「登録日」は、中古車を購入した登録年月日が記載されているので、車の年式とは関係ありません。
「新車保証書」と「中古車保証書」の違いをしっかり理解して、間違えないように気をつけましょう。
シートベルトのタグを確認する
車検証、新車保証書以外から年式を知る以外にも、
実は、シートベルトから車の年式を調べることができます。
シートベルトの付け根にはタグや印字で4ケタの製造年月日が記されていて、そこから年式を推測します。
車検証や新車保証書は和暦、シートベルトは西暦で記載されているので間違えないようにしましょう。
正確な年式を知りたい場合は車検証が一番です。
シートベルトで年式を調べる場合は、おおよその年式だということを覚えておきましょう。
年式は車を売買する際に大切
車の年式を確認する方法が分かったところで、年式がなぜ必要なのかを説明します。
まず、中古車を購入するときに車の年式を調べるのが一般的です。
新車からどれくらいの年数がたっているかを確認してから、車購入を検討することがあります。
逆に、車を売りに出すときは、査定で年式情報が必要になります。
車は年数がたつにつれて査定価値が下がっていくので、年式はなるべく新しい方が高い金額で売却できます。
このように、年式は車の詳細を知る・伝えるうえで必要な情報なのです。
車の売買と同時に、年式情報が必要な理由が主に3つあります。
- 故障しやすさの1つの目安だから
- 自動車税や重量税に関わるから
- 車両保険の加入条件の1つだから
上記3つは、車購入後にも年式が深く関わってきますので、それぞれ詳しく解説していきます。
故障しやすさの1つの目安だから
車の状態を想定する一つの手段として、年式から考えるのは珍しいことではありません。
年式を見てこの車が何年ほど使われているかを理解し、車の寿命・故障のしやすさを考えます。
ゴム製品の劣化
年数が経つとまず気を付けたいのがゴム製品の劣化です。
ゴム製品は、乗る頻度よりも経年数で劣化していきます。
車に使われているゴム製品は、窓枠やタイヤ、エンジンなどあらゆる場所にあります。
ゴム製品は、長年放置しておくと亀裂が入って事故を引き起こす原因になるので注意が必要です。
エンジンの劣化
次に気をつけたいのが、エンジンの劣化です。
エンジンの寿命は約10万kmといわれています。
距離を長く乗っている車は低年式が多いため、故障しやすいかの目安になります。
エンジンの不調が起こりやすくなると同時に、その周りの部品の劣化も進んでいることが多いです。
ただし、年式が新しいから故障しにくいというわけではありません。
年式が古くても、しっかりとメンテナンスをすることで故障しづらくなります。
一方、新しい年式でもメンテナンスを怠っていたり乱暴な乗り方をしていると、故障しやすくなる可能性が出てきます。
年式はあくまでも1つの基準として考えましょう。
自動車税や重量税に関わるから
車を所有すると、自動車税、重量税などの税金がかかります。
実は、車が低年式ほど維持費が高くなっていくのをご存じでしょうか。
まず、自動車税は登録から13年、ディーゼル車は11年たつと税金が上がる仕組みになっています。
- 普通車…15%増税
- 軽自動車…20%増税
国土交通省が定めているグリーン化の低燃費車特例により、
13年を過ぎた車は環境に負荷がかかることから税金を高く設定しています。
排気量が多くなるほど金額も上がるので、毎年の負担も大きくなってしまうのです。
そのため、年式を確認することで自動車税がいくらになるかを知ることができます。
また、車検のときに納める重量税も同様に、13年を過ぎると課税金額が上がります。
- 普通車…15%増税
- 軽自動車…39%増税
重量税も13年を過ぎると大きな負担になりますが、さらに18年を過ぎると課税金額が上がって家計への負担が増えてしまいます。
車の年式を知ることは、税金額を知る上で重要な情報なのです。
車両保険の加入条件の1つだから
自動車保険の「車両保険」は、事故、損傷、盗難、キズを付けられたなど、車の修理代を補償する保険です。
車両保険の金額設定は車の価値によって決定され、年式が古いと保険の設定額は低くなることがほとんどです。
実際、年式が古い車で事故を起こした場合、実際にかかった修理費用より支払われる保険金額の方が少ないことも考えられるでしょう。
そのため、車検証にある「初度登録年月」によって保険料が異なるので、年式は重要な情報になります。
また、該当の中古車が高値で取り引きされている車種だったとしても、自動車の価値は年々下がっていきます。
あまり年式が古すぎると車両保険自体の加入を断られてしまうこともあるので、加入できるか保険会社に確認することが大切です。
他にも「年式」以外に調べておくべき車両情報があります。それが「グレード」「型式」「車体番号」です。それぞれの調べ方を詳しく紹介した記事もぜひ併せてご参照ください。
車のグレードを一瞬で調べる方法!検索しても不明な場合の対処法も
車体(車台)番号がわからない!3つの調べ方と必要な場面を解説
年式の古い車を売るなら廃車買取業者がおすすめ
本記事では、車の年式について・年式を車検証なしで確認する裏ワザについて解説しました。
まとめると、車の年式は車検証、新車保証書、シートベルトから確認できることが分かりました。
車を売買する際にも年式を知ることはとても重要です。
年式が古いことから、故障のしやすさ、税金関係、車両保険加入に深く関わってきます。
故障しやすくなる可能性があると修理費がかさみ、登録から13年以降は自動車税と重量税が上がってしまうので、家計に大きな負担がかかります。
車両保険は年式が古いと加入できないことがあり、たとえ入れたとしても保険金額が修理費より低い可能性も出てきてしまいます。
車の年式が古いと維持費がかかり、車を売りたくても金額が付かないことがあるでしょう。
値段が付かないような年式が古い車でも、廃車買取のタウでは、0円以上の買取を実現しています。
レッカー代、手続き代行手数料は全て無料です。
その他にも、事故車、不動車、車検切れの車など、どんな車でも買取しているので、処分に困っている車がある方はお気軽にお問い合わせくださいね。